人気No.1ノンシリコンシャンプー「アスロング」はシャンプーばかり話題になっていますが、トリートメントもすごいんです。
アスロングはシャンプーとトリートメントをセットで購入する人が多いと思います。
であればトリートメントについてもしっかり知っておかないともったいなくないですか?
なので今回はあまり触れられないアスロングのトリートメントについて解説しちゃいます!
アスロングの効果を120%引き出す為にはトリートメントは欠かせません。
最後までしっかり読んでくださいね!
※アスロングの公式サイトはこちら!
アスロングのトリートメント解析!成分一覧
まずはアスロングのトリートメントの成分を見てみましょう!
アスロングトリートメントの成分一覧
水、ミリスチルアルコール、グリセリン、水添ナタネ油アルコール、ヒマワリ種子油、ステアルトリモニウムブロミド、ジアルキル(C12-18)ジモニウムクロリド、イソプロパノール、アカツメクサ花エキス、加水分解卵殻膜、リンゴ果実培養細胞エキス、シメン-5 -オール、アボカド油、アルガニアスピノサ核油、加水分解シルク、加水分解ケラチン(羊 毛)、海水、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、 オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、ペンチレングリコール、トコフェロール、アルギニン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、(ダイマージリノール酸/ステアリン酸/ヒドロキシステアリン酸)ポリグリセリル-10、乳酸、アセチルテトラペプチド-3、カラメル、フェノールスルホン酸亜鉛、フェノキシエタ ノール、キハダ樹皮エキス、BG、香料、キサンタンガム、レシチン、デキストラン
はい!よくわからない成分が並んでいると思うので主要成分をしっかり解説します!
○ミリスチルアルコール・・・アルコールと書いてありますが悪い成分ではありません。エタノールなどのアルコールとは全く違う成分です。ヤシ油などから作られる非常に安全な天然由来成分です。毒性はなく刺激もほとんどない安全な成分で、肌や髪をしなやかにする効果があります。
○水添ナタネ油アルコール・・・これもアルコールといってもエタノールとは違う成分で、肌に刺激を与える心配はありません。ナタネ油からつくられるこの成分は増粘効果、乳化剤安定効果、感触をよくする効果などがありスキンケア商品によく使用されています。髪の触感を良くする働きがありますね。
○ヒマワリ種子油・・・ひまわりの種からつくられる成分で、ビタミンEやオレイン酸をたっぷり含んでいます。これらは髪に欠かせない栄養であり、特にオレイン酸は髪を早く伸ばす効果もあるとされています。
○加水分解卵殻膜・・・卵の殻の内側についている膜を加工した成分です。コラーゲンやヒアルロン酸をたっぷり含んでいますので髪や頭皮をしっかり潤します。
○加水分解シルク・・・シルクは髪を熱や紫外線から守る効果があります。紫外線は髪の天敵なのでしっかり対策しましょう。この成分はシャンプーにも含まれているので、大切な髪をダブルで紫外線から守ってくれます。
まだまだ説明したい美容成分はあるのですがここらで割愛させて頂きます。
トリートメントもシャンプーと同様にノンシリコンですね!
アスロングのトリートメントは非常に肌に優しく刺激の弱い成分を主体としてつくられています。
さらにシャンプーに含まれる美容成分は同じように配合されています。
これによりアスロングの効果は倍増するのです!
アスロングのトリートメント解析結果!まとめ
アスロングのトリートメントは刺激が少なく肌に優しいトリートメントでした。
しかも髪に必要な栄養や美容成分もしっかり配合されています。
なのでアスロングを使うときはシャンプーだけでなくトリートメントもしっかり同時に使いましょう!
アスロングのノンシリコンでもサラサラな指通りを実現する為にこのトリートメントは必須と言えますね。
あなたもシャンプーとトリートメントをセットで使ってキレイな髪を手に入れませんか?
アスロングについてもっと知りたい、アスロングを試してみたい!という人は下のボタンから公式サイトへお願いします!
こちらからアスロングの知識やお得な情報をゲットしましょう!