ヘアパックとは、髪にトリートメントを付けて髪のダメージを補修することです。
髪にしっかり栄養や美容成分を与えることができると近年話題になっていますね。
しかし具体的にやり方が分からない、という人もいるかと思います。
なのでここではヘアパックの効果的なやり方と、行う際のポイントを解説します!
最後までしっかり読んでヘアパックを試してみましょう!
ヘアパックのやり方解説!注意点
まずは、ヘアパック用品や洗い流さないトリートメントを用意しましょう。
そしていつも通りお風呂でシャンプー、トリートメントを行います。
そしてここからヘアパックを行う手順になります!
①髪を丁寧に乾かす
髪が濡れていてはトリートメントが髪にしっかり浸透しません。普段よりも丁寧にドライしましょう。ポイントは、タオルドライで髪を擦らないことです。髪をゴシゴシ擦ると髪に傷がついてしまうので、タオルで頭皮の水分を取るイメージで行います。毛先などはタオルで挟み込み、ポンポンと叩くように水分を吸収します。
②トリートメントを髪につける
トリートメントを髪全体にしっかりなじませましょう。この時に櫛を使って髪1本1本にトリートメントが行きわたるように意識するのがポイントです。全体に行きわたったら髪にトリートメントを染み込ませるように押さえていきます。
③蒸しタオルで全体を包む
普通のタオルで頭全体を包むよりも、蒸しタオルで包んだ方が効果が上がります。蒸しタオルは濡らしたタオルをしっかり絞り、電子レンジで1分程加熱すると楽に作れます。やけどには注意しましょう。
④15分程待つ
しっかりトリートメントを髪に染み込ませる為に15分程置きましょう。この間に顔のスキンケアなどを同時に行うと、時間に無駄がありませんね。15分以上置いても効果は上がらないので15分を目安で問題ありません。
⑤洗い流す、またはドライヤー
市販のヘアパックのように洗い流すタイプの物は洗い流しましょう。流さないトリートメントで行う場合はドライヤーで乾かしましょう。洗い流した後のドライは、①の時のようにタオルでゴシゴシするのはやめましょう。
以上が自宅でのヘアパックのやり方と、注意点です!
毎日行うのは大変なので、一週間に2~3回できると良いですね。
ヘアパックのやり方解説!オススメトリートメント
ヘアパックを行うのにはトリートメントが必要不可欠です。
なのでヘアパックを行うのにピッタリのトリートメントを1つご紹介します。
それは天然由来成分100%のオーガニックシャンプー「ハーブガーデン」です。
ハーブガーデンのコンディショナーは洗い流さないトリートメントとしても使用できます。
なのでシャンプーと別にトリートメントを用意する必要がありません。
さらにノンシリコンなので、髪にシリコンが付いてトリートメントの浸透を妨げるということもありません。
天然ハーブやヒアルロン酸など豊富な美容成分を配合しているので、ヘアパックにはこれ以上ないトリートメントとして使用できます。
ヘアパックを始める機会に、シャンプーも見直してみませんか?
植物由来の成分があなたの髪と頭皮を美しく健康にします。
ハーブガーデンの詳しい情報や、購入方法などは下のボタンから公式サイトにてご確認ください。