皮脂腺とは肌に脂を分泌するものです。
これは頭皮に非常に多く存在し、その量は顔の約2倍あるとされています。
つまり頭皮は顔の2倍脂を分泌してしまうということですね。
皮脂が多く出すぎるとニキビや油っぽさの原因となってしまいます。
頭皮の脂を抑えるにはこの皮脂腺を意識して頭皮の環境を守る必要があります。
ここでは頭皮に数多く存在する皮脂腺について詳しく説明し、頭皮の環境を守る方法を教えちゃいます!
頭が油っぽくなって困っている人や、頭皮のニキビに悩んでいる人は、特にしっかり読んでくださいね!
頭皮の皮脂腺はどんな働きをする?
皮脂腺は肌が乾燥した時に肌を守ろうとして油分を分泌します。
また体内の不要な油を体外に排出する際にも皮脂を分泌します。
「汗をかくと体内の老廃物が出ていく」というのは「皮脂腺から体外へ余計な油を排出する」ということを意味します。
汗を出すのは汗腺という別の部分なのでただ単純に汗をかけば良いという訳ではないのですね。
頭皮の皮脂腺から出る皮脂を減らすには?
頭皮の乾燥
体内に余計な油分を取り込まない
この2点を心がければ皮脂腺から分泌する皮脂を減らすことができます。
頭皮の乾燥の原因は主にシャンプーにあると言って良いでしょう。
市販されているシャンプーのほとんどは「高級アルコール系」と呼ばれる洗浄力の非常に強いものです。
強すぎる洗浄成分は頭皮に必要な油分を根こそぎ洗い流してしまいます。
さらに「塩化Na」つまり塩を安定剤として配合する場合が多いです。
塩は水分を吸収する効果があるので髪や頭皮から水分を奪ってしまいます。
その結果頭皮が乾燥し、皮脂腺は乾燥から頭皮を守る為に必死に皮脂を分泌します。
そうすることで過剰な皮脂が生まれ頭皮が油っぽくなったり、ニキビに原因となってしまいます。
それを回避する為にも頭皮の潤いを洗い流さないアミノ酸系シャンプーを選ぶことが大切です。
アミノ酸系シャンプーは洗浄力がマイルドで、頭皮から根こそぎ水分を奪わず頭皮に優しいシャンプーです。
頭が油っぽいと、しっかり洗えてないと思われがちですが、実は逆に洗いすぎている場合が殆どなんですね。
また、体内に余計な油を取り込まない為にも油っぽい食事は控えるなど食生活の見直しも大切ですよ。
頭皮の皮脂腺を正常にするシャンプー
頭皮の皮脂腺を正常に戻すには頭皮環境を改善する必要があります。
最適なシャンプーは天然由来成分100%のオーガニックシャンプー「ハーブガーデン」です。
このシャンプーはアミノ酸系シャンプーで頭皮に不必要な皮脂だけ洗い流してくれます。
また使用されている洗浄成分も頭皮を潤す効果がありますので、頭皮をしっかり守ります。
「ローリエ」や「よもぎ」「バジル」など頭皮環境を保全する7種類のハーブから抽出した特製のハーブウォーターを使用していますので頭皮を清潔に保つことができます。
アルガンオイルやヒアルロン酸など髪にも頭皮にも必須の美容成分もたっぷり配合されているなど、至れり尽くせりなシャンプーです。
頭皮の皮脂腺を正常に機能させる為に必要なケアが全てできるシャンプーと言って良いでしょう!
あなたも皮脂腺を正常にしてニキビや油っぽさから解放されませんか?
ハーブガーデンは下のボタンから公式サイトにて購入できます。
お得なキャンペーンも行っていますので、ぜひ一度見てみてください!