日差しの強い季節にお肌の日焼け止めは必須ですね。
しかし肌だけでなく髪にとっても紫外線は天敵となります。
紫外線によるダメージは枝毛や髪色の退色、全体的なパサつきなどにも繋がるので女性は特に要注意ですね。
そのことが話題となり、近年髪専用の日焼け止めスプレーなどの商品も数多く生まれています。
なので今回は近年話題の「髪の紫外線対策」について教えちゃいます!
髪の日焼け止めスプレーは本当に効果があるのか?
髪を日差しから守る為に本当に大切なこととは?
など他では見られない情報もしっかりお伝えします!
最後までお見逃しなく!
髪の日焼け止めスプレーとは?
髪は顔などの皮膚の3倍近くの紫外線を浴びるということは有名ですね。
なので髪は肌以上にしっかり紫外線対策をする必要があるのです。
そこで生まれたのが「髪の日焼け止め」です。
髪だけでなく背中など手が届きにくい部分にも使えるなど、便利なアイテムなので近年人気の商品ですね。
このような便利なアイテムですが
これ1つで髪の紫外線対策はバッチリ!
とはいきません。
便利で有用なアイテムなのは間違いありませんが、次のような側面もあることを理解しておきましょう。
○効果が長持ちしない・・・汗などで流れてしまうので日に何度も吹きかける必要があります。効果がなくなったことを実感しにくいので定期的にスプレーするのがオススメです。
○スタイリング剤と併用しにくい・・・併用はできますが、上からスプレーをかけるだけになるので効果が半減してしまいます。髪全体に行きわたる様に使用することが望ましいので、髪を固めてしまうと使い勝手が下がってしまいます。
○手間とお金がかかる・・・効果が長持ちしないので日に何度も使用する必要があり、髪全体に行きわたらせるのは手間もかかります。髪が長い人ならなおさらこれらは大変です。
髪が短い人や、スタイリング剤を使わない人にとっては重宝するアイテムなのは間違いありません。
しかし髪が長い人は毎日かなりの量を使用しなくてはいけない上、その分手間やお金がかかります。
日焼け止めスプレーも高いものから安いものまでありますが、もちろん高価なものほど効果があります。
外に長時間る日だけ使用するなど使い分けが必要ですね。
髪を日焼けから守る為に大切なこと・・・
髪の日焼け止めスプレーは普段紫外線を浴びる頻度が少ない人向けの商品だと私は考えます。
日焼け止めは確かに有用ですが、仕事や趣味で頻繁に外出する人にとって日焼け止め以上に大切なことがことがあります。
それは毎日のシャンプーです。
紫外線によって髪のキューティクルが剥がれ、髪のタンパク質はダメージを受けます。
その結果枝毛やパサつきに繋がるのです。
なのでそのダメージを補修し、紫外線に負けない髪をつくることが紫外線対策の本質なのです!
髪が本来の力を取り戻し、毎日しっかりケアしてあげれば、面倒な日焼け止めスプレーを毎日使わなくても紫外線は怖くありません。
そんな紫外線対策にオススメのシャンプーが美髪ベースメイクシャンプーの「守り髪」です。
このシャンプーは紫外線対策に必要な栄養素が全て含まれています。
シアバターやシルクは髪を熱や紫外線からしっかり守り、髪のうるおいを逃がしません。
ダイビングが趣味の人も愛用するなど、その紫外線対策効果は高く評価されています。
髪に吸着するヒアルロン酸で髪のダメージも素早く補修してくれるのもうれしいですね。
市販のシャンプーに比べて少し値段は張りますが、1本2,000円近くする日焼け止めスプレーを何本も買うよりよっぽど経済的だと思いませんか?
髪を本当の意味で紫外線から守る為にシャンプーを見直してみてはいかがですか?
守り髪については下のボタンから公式サイトで詳しくご覧いただけます。
お得なキャンペーンも行っていますので、ぜひ一度見てみてください!